2015年01月12日
サカナイナイヨ
1月10日PM10:00頃
新たな恩納村Pへ、3人で行ってきました。
Pに着いたら早速、3本仕掛け投入!!
タックル紹介
竿 タマンモン8
リール ブルズアイXT9120
道糸 PE6号
リーダー ナイロン18号
ハリス フロロ16号
ハリ タマンスペシャル24号 活BORA
竿 タマンモン8
リール newブルズアイ9120
道糸 PE6号
リーダー ナイロン18号
ハリス フロロ16号
ハリ タマンスペシャル24号 島ダコ足
竿 アルビノタマン
リール ウィンドキャスト6000
道糸 PE6号
リーダー ナイロン18号
ハリス フロロ16号
ハリ タマンスペシャル24号 イカ切り身
ひと段落着いてビールで乾杯!!
それからしばらく経って奥を見ると・・・・・
お隣様が、思いっきりキャンプファイヤしてる!!
(パッと見、山火事です。(^_^;))
それからしばらくして、お隣様が帰宅っと思いきや、一人のロシア人男性が「ツレテマスカ?」「ココ、サカナイナイヨ!!」
っえ?魚いない!?「ダイビングで、こんなに魚がいない海ココだけだよハハハハ」・・・・(-_-;)
何にも聞こえない、聞いてない、まず誰!?
それから、あとは全部英語!!言葉も通じないまま乾杯したり
ウイスキーを半強制オトーリさせられたり(軽く2時間ほど...)(^o^)
でも、ウイスキーのおかげで少し暖かくなりました。 楽しかったです、おわり
っておーーーーーい!!
それからロシア人御一行も帰って魚もいないことが分かったし、とりあえず爆睡...ZZZ
AM5:30ピピピピピピっとセンサーの音で起きる、竿見る、曲がってない、完全にセンサーが壊れたと思い、半部寝ぼけながら
歩いてセンサーに近づくと一番奥の竿が鬼曲り、っえ?そうです、寝ぼけてるので音が鳴ってる竿を完全に見間違えていました(^_^;)それも奥の竿は、かれこれ7時間程放置の活BORA!!慌てて奥まで走りスプールカチンでフッキング!!期待を胸に膨らませ
上がってきたのは60タマン
ちょっと期待外れ(^_^;)そのあとは続かずAM9:00納竿
次も釣れますように
このままダービー取れると思うなよ(笑)

釣行するときは、ビールじゃなくてウォッカ持っていくといいよ♪暖まるし、センサー聞こえないぐらい寝れるし(^^)

またまたいい刺激貰いました!w
また今度、一緒に行こうな。
前の読谷Pはシークレットでお願いします(´∇`)

あの場所はガチでこちらだけの内緒でしときます(^^)
また来月くらい行きましょう!♪
今日9時くらいにそこでやってみますね(^^)
釣れるといいなぁ・・・w